2020/11/02
PTとして数々の政策提案をしてきたところですが…
しかしまだ着手されていないのが…東京都動物愛護相談センターの改築です。
殺処分を無くし続ける持続可能な環境を創るためにも拠点となるセンターが必要です。
都議会公明党は、一貫して明るく都民に開かれた東京版ティアハイムとなる愛護相談センターを求めてきました!
昨年オープンされた神奈川県のセンターは大変参考になりました。
神奈川県は保護した犬猫の殺処分ゼロを継続しています。(犬は平成25年度〜、猫は平成26年度〜)
かながわペットのいのち基金で保護された犬猫たちのケガや病気の治療、人と暮らすためのしつけなどを行い譲渡を推進しているそうです。
特に…センターの所長さん、担当課長さんの熱い思いには感動でした!
私も2年前のちょうど今頃…獣医師会の先生や民間動物愛護関係団体の皆様と、動物愛護のモデル国であるドイツ、オランダの動物保護施設を視察し、議会質問で取り上げ提案してきました。
しっかり実現出来るよう頑張ります💪
(意見交換後にセンター所長、担当課長とPTメンバーで記念撮影)