×
のり子日記
いつの時代でも…音楽を通し大衆の心に勇気や希望、癒やしを与え続けてくださった皆様です
2020/08/20
いつの時代でも…音楽を通し大衆の心に勇気や希望、癒やしを与え続けてくださった皆様です! 更なる支援を提案していきます。
5月に小池都知事に直接要望
2020/08/14
5月に小池都知事に直接要望!議会質問でも設置を求めてきました。 今秋…実現します!
「こどもホスピス」…小児がんや難病などの病気で生命を脅かされている子ども達の居場所となる施設
2020/08/04
「こどもホスピス」…小児がんや難病などの病気で生命を脅かされている子ども達の居場所となる施設。まだ都内には施設がありません。設立へ向け取り組む団体の代表と意見交換させていただきました。 実現出来るよう頑張ります!
公明党は文化芸術の灯を守る支援を求め続けてきました
2020/08/02
公明党は文化芸術の灯を守る支援を求め続けてきました!
多くの中小企業経営者の皆様からご要望いただいてます
2020/08/02
多くの中小企業経営者の皆様からご要望いただいてます!何としても実現を!
本日、臨時会が閉会
2020/07/27
本日、臨時会が閉会。 令和2年度7月補正予算が成立!予算規模は3,132億円。 国の第2次補正予算の対応や都独自の取り組みを迅速に実施するための予算です。 感染拡大防止に向け頑張ります! 終了後、次の更なる対策を直接小池都知事に緊急要望。都民の皆様に現状を具体的にわかりやすく情報を届ける事。少しでも安心していただける環境整備に向けて5項目要望しました。
公明党の国会議員と都議会議員の連携で実現
2020/07/25
公明党の国会議員と都議会議員の連携で実現! 必要な支援の拡充を求めてます。ボンドプロジェクトさんの徹して寄り添い関わり続ける行動…素晴らしいです!
昨日、都議会公明党が小池都知事に緊急要望
2020/07/23
昨日、都議会公明党が小池都知事に緊急要望! 本日からの4連休は不要不急の外出は控えて…感染拡大防止を!
本日午後は経済・港湾委員会
2020/07/20
本日午後は経済・港湾委員会。新型コロナウイルス対策に関する補正予算審議です。産業労働局関係の質疑が行われ…私は中小企業の事業承継支援、倒産防止特別相談体制、感染症の影響から離職された方へのオンライン就労支援など取り上げました。都議会公明党の藤井議員は、国が支給するテナントなどの家賃補助の都の上乗せは手続きを簡素化しスピーディーに支給することを求めました。 帰る頃…都庁はブルーにライトアップ! 見上げているスリムな後ろ姿は…私ではありません😅 素敵な銅像です…
来夏、都議選の第1次公認が発表されました
2020/07/17
来夏、都議選の第1次公認が発表されました! 私、67歳となり今期で定年引退させていただく事になりました。区議6年、都議12年と18年間…これまでの力強く温かいご支援に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 後任には現在世田谷区議4期の高久則男(たかくのりお)さんが挑戦させていただきます! コロナウイルス感染拡大防止対策など全力で取り組んてまいります。バトンタッチ出来るまで力合わせて皆様のお役に立てるよう頑張ってまいります。 皆様!本当にありがとうございました🙇
〈
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
〉